ソーシャルレンディング安全性が高い業者はどこ?
カテゴリ:初心者ガイド

2018年2月20日、ラッキーバンクが行政処分の勧告を受けました。今後どのような行政処分を受けるのか今のところ(2018年2月)分かっていません。しかし、今回ラッキーバンクが行政処分について、多くの投資家がラッキーバンクだけでなくソーシャルレンディングに対し、このまま利用して良いのかと不安に感じたのではないでしょうか。
そこで、ソーシャルレンディング業者の中で安全性が高いと投資家に注目されている業者をピックアップ!どんな業者が投資家に人気があり、安全性と信頼性も高いのか、口コミも入れて紹介していきます。
業界シェア率NO.1の安心感!【maneo】

日本で初めてソーシャルレンディングサービスを始めたmaneo(マネオ)。
運営履歴も長く今年(2018年)で10周年を迎えます。多くの人が利用している業者といったらmaneoと言っても過言ではないではありません。業者最大手でその実績と運用歴が他のソーシャルレンディング業者より長いので、信頼性は高いと言えます。
そこで、当サイトに投稿されたmaneoの口コミを見てみましょう!
株主が多いことでの安心感
maneoは株主が多いことで、投資することに安心感があります。GMOやSMBCは世間的に知られている事から、会社としての信頼感はとても大きいと思います。
銀行や証券会社系のベンチャーキャピタルも参加している
株主に銀行や証券会社系のベンチャーキャピタルなど大手の会社がいるらしく、安心感があるのでmaneoにしました。財務体制も健全だし、まあ大丈夫だろうと思っています。 未上場ですが決算書類を公開していて、これには好感が持てます。※一部引用
そうなんです、maneoが安全性と信頼性が高いのは、東京証券取引所マザーズ市場へ上場しているVOYAGE GROUPのグループ会社である「株式会社VOYAGE VENTURES」を筆頭に、FX取引でも有名なGMOクリック証券の親会社「GMOクリックホールディングス株式会社」など知名度も透明性も高い企業が株主となっているからなのです。
さらにmaneoは、ソーシャルレンディング最大手業者と言われる程ソーシャルレンディング業界では有名な業者です。初めてソーシャルレンディングを利用するならmaneoから始めて投資の仕組みを知っていくというのもおすすめですね。
不動産のプロが厳選した案件を提供!【オーナーズブック】

オーナーズブックが掲載している案件の全てに不動産担保が付いており、不動産のプロが目利きした安全性の高い案件に投資が出来る、不動産案件に特化したソーシャルレンディング業者です。
運営会社であるロードスターキャピタルに勤めている、不動産鑑定士の免許を持つ社員と、不動産取引きのプロ達が投資先を厳選し、さらに自社評価と外部評価の二重チェックを経て案件を投資家に提供しているので、オーナーズブックが掲載している案件の安全性と信頼性が高いことで投資家から人気があります。
それでは早速、オーナーズブックの口コミを見てみましょう!
担保があるために投資しても安心感がある
オーナーズブックの案件は、すべて担保があります。そのため、万が一貸し倒れによる資金回収が、不可能になることはないでしょう。投資して万が一貸し倒れが発生した場合、リカバリーに担保は役立つため、今後も担保があるという安心感で投資がしやすいと捉えています。
安定感があるソーシャルレンディング事業者
案件には担保がついており、利回りもそんな高くなく、5%前後であることから、配当に対しては安定性を感じています。さらに、昔からソーシャルレンディング事業をしている業者なので、実績も確実に積み上げています。よって、信頼度も高い業者だと思います。
上記2人の投資家が言うように、オーナーズブックの案件全てに担保がついているので、万が一貸し倒れリスクが起きても、担保を売却し、資金の一部を取り戻すことが可能なので全ての投資金が損失されることはないでしょう。
このようにオーナーズブックは、不動産のプロが厳選した案件に投資が出来る点と、その全ての案件に不動産担保がついているため、安全性・信頼性が高い業者として投資家から注目されているのです。
大手会社が運営。安全性が高い【SBIソーシャルレンディング】

大手会社SBIグループが運営しているSBIソーシャルレンディング。安全性が高く倒産リスクも極めて低い業者として、こちらもmaneoやオーナーズブック同様、多くの投資家から人気があります。
SBIグループが運営している業者ということもあり、SBIソーシャルレンディングの口コミにはその点についてコメントしている投資家が多く見受けられました。
ソーシャルレーディング初心者
SBIの証券・銀行を利用しているのでソーシャルレーディングもSBIで始めてみました。運用案件は少ないですが、逆にその方があれこれ迷う必要が無く楽でした。
SBIグループでソーシャルレンディング
SBI証券口座を持っていることもあり、ソーシャルレンディングによる投資に興味がわいたとき、一番の候補になったのがSBIソーシャルレンディングです。 ただ、上場もしてない案件に投資するのでリスクも高いのです。せめて取引口座はSBIグループのような実績があって信用できるところにしました。
上記の他にも、SBIグループが運営するソーシャルレンディング業者だから始めてみた、安心できるという意見が多かったです。有名なグループが運営しているということから、SBIソーシャルレンディングの健全性の高さ、そして運営体制が評価されているのでしょう。先ほどもお話したように利用者も多いので、初めての方でも安心して投資を始めることができます。
以上が、ソーシャルレンディング業者の中で安全性そして信頼性が高い業者です。今後、ソーシャルレンディングを利用しようと考えている投資初心者の方、そして安全性重視で投資をしたいと考えている方は是非、参考にしてください。
初心者におすすめの業者はココ!
OwnersBook(オーナーズブック)

1万円から手堅い不動産投資を!
不動産の実績をもつプロによる安定性を重視した案件が人気!全案件に不動産担保が設定されており、手堅い不動産投資ならここだと評判のオーナーズブック。1万円から始められるので初心者にもおすすめです。
初心者におすすめの業者
どの業者を選んだらいいか分からない!そんな初心者のために、投資を行う中でのリスク面(貸倒れ、返済遅延など)を最大限に考慮し、運用実績の伴うクラウドファンディング運営サイトを紹介しています。
New Comment