ソーシャルレンディング業者の記念ファンド特集!
カテゴリ:初心者ガイド

ソーシャルレンディング業者では累計応募金額の達成額によって、記念したファンドを提供することがあります。現在(2018年2月)、ソーシャルレンディングも知名度が上がってきたためか、いくつかの業者が記念ファンドを提供しているようです。
記念ファンドは、普段掲載しているファンドより利回りが高い場合があるので、要チェックですね。さらに記念ファンドは、人気が高いため、募集がすぐに埋まってしまうこともあります。
募集が埋まってしまう前に、現在記念ファンドを掲載しているソーシャルレンディング業者をチェックしておきましょう!
maneo成立ローン1,000億円突破!

ソーシャルレンディング最大手業者maneo(マネオ)が、2017年12月に成立ローンが1,000億円突破!それを記念し、maneoでは1,000億円突破記念ローンファンドを掲載していました。
すでに記念ファンドの【第1弾】が終了してしまいましたが、現在(2018年2月)記念ファンド【第2弾】から【第5弾】まで掲載されているようです。
その記念ファンドの気になる利回りですが、6.2%~11%とファンドによって利回りが異なります。最低投資額は3万円からの少額投資が可能さらに、担保が設定されているファンドとなっているので、投資初心者の方におすすめのファンドと言えるでしょう。
ラッキーバンク累計調達金額150億円突破!

高利回りのファンドが多いことで投資家から注目されているラッキーバンクが、累計調達金額150億円突破!それを記念したファンドが2018年2月19日、18時30分よりラッキーバンク公式サイトに掲載されました。
先ほどもお話したように、ラッキーバンクが通常提供しているファンドは6%〜10%と高利回りなので、人気が高く利用者が殺到し投資ができなかったという利用者もいるようです。今回の記念ファンドも、利回りが10%と9.5%の高利回りで設定されているファンドなので、利用者が殺到すると考えられるでしょう。
利用者が殺到する恐れがあるので、アクセスができない事も考えられます。ラッキーバンクの記念ファンドに投資したいと考えている方は、募集開始時間の前にラッキーバンクの公式サイトへアクセスし、すぐに投資ができる準備をした方がいいでしょう。
クラウドバンク応募総額250億円を突破!

クラウドバンクが2018年2月に応募総額250億円を突破しました!これを記念したファンドも続々掲載されています。
通常掲載されているファンドより利回りが8.0%と高くさらに、運用期間も1年未満の設定となっているので、人気が高いファンドです。担保もしっかりと設定されており、最低投資額は少額1万円から投資ができるので、投資初心者の方にもおすすめですね。
募集の埋まり具合は、通常のファンドと比べ早いですが利用者が殺到しているまではないので、投資はしやすいと思います。
投資の注意点
最後に、記念ファンドは通常のファンドとは違い高利回りだったり、運用期間が短期だったりと投資家にとって魅力的なファンドですが、高利回りなファンドはその分リスクも高いです。投資先を分散させる分散投資も視野に入れ、リスクを軽減させなるべく安全性の高い投資を心がけましょう!
初心者におすすめの業者はココ!
OwnersBook(オーナーズブック)

1万円から手堅い不動産投資を!
不動産の実績をもつプロによる安定性を重視した案件が人気!全案件に不動産担保が設定されており、手堅い不動産投資ならここだと評判のオーナーズブック。1万円から始められるので初心者にもおすすめです。
初心者におすすめの業者
どの業者を選んだらいいか分からない!そんな初心者のために、投資を行う中でのリスク面(貸倒れ、返済遅延など)を最大限に考慮し、運用実績の伴うクラウドファンディング運営サイトを紹介しています。
New Comment