最新版おすすめソーシャルレンディング業者比較!種類別一覧
カテゴリ:初心者ガイド

ソーシャルレンディングを始めたい!でも、どこの業者が人気なの?と思ったことはないでしょうか。まだ投資信託などと比べて知名度はそう高くないですが、ソーシャルレンディングに関心を持ち始めている方が増えつつあります。
しかし、ソーシャルレンディング業者によって案件や利回り、運用期間などが違うので、自分に合った業者を見つけることが投資を始めるポイントです。そこで、各業者を比較していきながら、どんな人にどの業者がおすすめなのかをまとめて紹介します!
ソーシャルレンディング業者20社を比較!
それでは、管理人がおすすめするソーシャルレンディング業者を集めたので業者の特徴を紹介しながら、各業者を比較して見てみましょう!
最新ソーシャルレンディング業者20社一覧
業者名 | 投資額 | 利回り | 運用期間 |
---|---|---|---|
オーナーズブック | 1万円~ | 4.8~14.5% | 1~24ヶ月 |
クラウドクレジット![]() | 1万円~ | 5.9~12.2% | 7~48ヶ月 |
マネオ | 2万円~ | 5~8% | 3~36ヶ月 |
ラッキーバンク | 1万円~ | 6~10% | 3~36ヶ月 |
トラストレンディング![]() | 10万円~ | 6~10% | 3~24ヶ月 |
SBIソーシャルレンディング | 5万円~ | 2~6.5% | 4~36ヶ月 |
スマートエクイティ | 5万円~ | 1.8~10% | 1~84ヶ月 |
クラウドバンク | 1万円~ | 5~7.5% | 2~36ヶ月 |
さくらソーシャルレンディング | 3万円~ | 5~10% | 3~14ヶ月 |
クラウドリアルティ | 5万円~ | 9.0% | 13ヶ月 |
アップルバンク | 2万円~ | 6.50~10% | 2~13ヶ月 |
キャッシュフローファイナンス | 2万円~ | 5~10% | 2~36ヶ月 |
グリーンインフラレンディング | 2万円~ | 11~14% | 2~18ヶ月 |
アメリカンファンディング | 2万円~ | 5~10% | 4~13ヶ月 |
スマートレンド | 3万円~ | 4~12% | 1~24ヶ月 |
クラウドリース | 2万円~ | 5~8% | 1~24ヶ月 |
ガイアファンディング | 1万円~ | 5~10% | 4~22ヶ月 |
LCレンディング | 2万円~ | 4~10% | 3~37ヶ月 |
タテルファンディング | 1万円~ | 3~5% | 1~24ヶ月 |
レンデックス | 5万円~ | 10% | 6~11ヶ月 |
※一覧表は、当サイトで調査した結果となっています。詳しくは各自の公式サイトを確認してください。
評判・口コミから初心者におすすめの人気業者はここ!
まず始めに、当サイトでも評判が高いソーシャルレンディング業者を3つ紹介します。今から紹介する業者はネットでの口コミも多いので評判や情報量が多いという点からも初心者におすすめです。
オーナーズブック

不動産に特化した運営方針なだけに、不動産のプロが厳選した案件を提供しているのが特徴。実績を持つ不動産のプロが目利きした物件に、まるでオーナーになった気分で投資できるのが最大の魅力!
さらに、取り扱っている案件の全てには担保が設定されており、少額1万円から投資ができるので、投資初心者が始めやすい業者として人気が高いです。
クラウドクレジット

クラウドクレジットは海外の成長事業に投資して、社会貢献することが可能な業者。日本では珍しい最大利回り12.2%と高利回りを狙うことも可能!
日本で初めて海外案件を取り扱った業者として有名です。さらに、オーナーズブックと同じく、少額1万円から投資ができるのでこちらも投資初心者に人気が高い業者となっています。ただ、他のソーシャルレンディング業者と違うのは、海外案件のみに起こるリスク、為替変動リスクを回避する為替ヘッジが担保の代わりとして設定されているので、投資する前に案件の詳細をしっかりと確認しておきましょう。
maneo

日本で初めて投資型クラウドファンディングを開始した業界最大手業者。成立ローン額も500億を超えており、他の業者と比較してもその差は一目瞭然と言えます。
そして、maneoにしかないサービス「会員ステータス」が導入され、判定条件により、ステータスは上から「ダイヤモンド」「プラチナ」「ゴールド」「ブロンズ」「レギュラー」の5段階で割り振られる他の業者にはないサービスです。ステータスによって異なる会員限定の案件は物珍しく、募集もすぐに埋まってしまうほど人気が高いですね。
少額から安全性を重視して投資したい人におすすめ!
それでは次に少額から投資ができるソーシャルレンディング業者を紹介!特にこれから紹介する業者は少額から投資できるだけでなく、案件に担保がついているなど安全性がしっかりしているので、安全性を重視して投資したい方におすすめです。
オーナーズブック

1万円から不動産投資に参加することが可能!不動産のプロが安全性を重視し、LTV率が80%程度になるように貸し付けを行っているので、貸し倒れが発生しても十分な資金回収が見込める案件がある業者です。
ラッキーバンク

1万円からの少額投資が可能!利回りも6%~10%と高く、全案件不動産担保がついているので初心者も安心して投資することができる!
少額から収益性を重視して投資したい人におすすめ!
続いて、少額で投資したい!だけど利益はなるべく多い方がいいと考えている方に、おすすめのソーシャルレンディング業者を紹介します。
クラウドクレジット

最大利回り12.2%と日本でも珍しい高利回り案件を取り扱っている業者。さらに1万円からの少額投資が可能なので、あまり投資にお金はかけられないけど、少しでも利益は多い方がいい!という方におすすめです。
トラストレンディング

最低投資額が10万円なので、1万円から投資できる業者に比べると少し敷居は高くなりますが、利回りが6~10%台の案件が多いので高い収益性が期待できる業者です。人気案件はすぐに募集が埋まってしまう場合も!
運用期間が短い案件に投資したい人におすすめ!
長期間待つのがあまり得意でない方や不安な方は、運用期間が短期の案件を選ぶことがポイント!
クラウドバンク

不動産や太陽光発電など取り扱っている案件が多く、どの案件も1万円からの少額投資が可能です。運用期間が数ヶ月と短い案件が多いので、なるべく早く分配金を手に入れたい方におすすめ!
アップルバンク

2~13ヶ月と運用期間が短期です。長期間だと、返済されるのか不安に思っている方やあまり待つことが得意でない方におすすめです。
大手企業が運営・提携している業者を選びたい人におすすめ!
大手だと安心して投資ができるという方におすすめする業者です!
SBIソーシャルレンディング

SBIホールディングス株式会社が100%出資しており、運営体型や背景がはっきりしているため、他のソーシャルレンディング運営サイトより安心感が強いのが売りの業者です。
LCレンディング

LCグループ(JASDAQ上場)の一員なので透明性が高く、安心して投資できる優良な案件を投資家に提供しています。
タテルファンディング

東証一部上場企業の「株式会社インベスターズクラウド」が運営するタテルファンディング。大阪市から福岡市、愛知県名古屋市など幅広くデザイナーズアパート案件を取り扱っている業者です。
レンデックス

レンデックス(LENDEX)は大手国内不動産会社「東急リバブル株式会社」と業務提携を組んでいる業者。不動産は東急リバブルの査定結果を利用するなど、案件の安全性に力を入れています。
再生可能エネルギーに投資したい人におすすめ!
多額の初期費用が必要な再生可能エネルギー!今から紹介する業者は数万円から人気の太陽光、バイオマス発電に投資することができるので、再生可能エネルギー投資に興味がある方におすすめです。
クラウドバンク

太陽光や風力などの再生可能エネルギー、不動産などに少額1万円から投資することができるのが特長!
グリーンインフラレンディング

環境配慮型クラウドファンディングとして、再生可能エネルギー事業に特化したサービス業者です。
海外不動産に投資したい人におすすめ!
「海外案件=リスクが高い」と思う方もいるかもしれませんが、紹介している業者は全ての案件に担保をつけているのでリスクを軽減させることが可能です!
アメリカンファンディング

米国不動産投資案件に特化したソーシャルレンディングサービスで、アメリカの不動産物件の投資案件を扱っています。アメリカンファンディングの最大の特徴はすべての投資案件に担保がついていることなので、貸し倒れリスクを軽減させることが可能です。
ガイアファンディング

海外不動産の案件を取り扱う業者です。不動産投資案件の全てを担保付で提供することによって、リスクを軽減し、投資家にとって安心感のあるサービスを維持することを目指しています。
店舗に投資したい人におすすめ!
不動産ではなく店舗展開を支援している業者を紹介!
クラウドリース

業績好調な企業の多店舗展開を支援している業者です。主に取り扱っている案件は飲食業やアミューズメント事業者等を中心に収益性、安全性が高いものを厳選して紹介をしています。
キャッシュフローファイナンス

見込める案件の財務分析を行い、ある一定以上の基準をクリアしたものを対象に案件に取り組んでいます。そして、案件は利回りが9%や10%など高いものが多いのも特徴です。
業者選びのポイントとは?
それでは最後に、業者を選ぶポイントについて紹介します。これまでに紹介してきた業者を見ても、ピンとこなかったり多すぎて選べないという方は是非参考にしてください!
・業者の運営状況。業者を選ぶポイントで1番大事なのは、運営状況ではないでしょうか。案件が多数掲載されているにも関わるず、募集の埋まり具合が悪かったりすると、利用しようと思えないですよね。
よって、気になる業者は一度運営状況をしっかりと確認した方がいいでしょう。しっかりと運営している業者であれば、分配金総額などの情報がサイトに表記してあるので、その点も業者の運営状況を知る情報になります。
・担保が設定されている案件。投資をするならば、極力リスクを軽減させておきたいですよね。案件によって、担保が設定されていないこともあるので、投資する際は担保が設定されているのか要チェックです!
・利用者が多い。有名な業者や、人気がある業者などは利用者が多く集まります。見比べても決めきれない方は、利用者多い業者を選んでみるのも1つの方法です。
以上の業者の選び方は、管理人が業者を選ぶ時に見るポイントなので、必ずしもこの方法で業者が決まるというわけではありません。最終的には自分に合うか、そして投資する目的が合っているのかで判断して業者を選ぶようにしましょう。
初心者におすすめの業者はココ!
OwnersBook(オーナーズブック)

1万円から手堅い不動産投資を!
不動産の実績をもつプロによる安定性を重視した案件が人気!全案件に不動産担保が設定されており、手堅い不動産投資ならここだと評判のオーナーズブック。1万円から始められるので初心者にもおすすめです。
初心者におすすめの業者
どの業者を選んだらいいか分からない!そんな初心者のために、投資を行う中でのリスク面(貸倒れ、返済遅延など)を最大限に考慮し、運用実績の伴うクラウドファンディング運営サイトを紹介しています。
New Comment