注目期間限定キャンペーン情報
トラストレンディングで投資しよう!おすすめできる3つの理由とは?
カテゴリ:トラストレンディングの業者情報!口コミ・評判まとめ

現在、当サイト管理人が実際に投資している業者の一つが、業界初のノンバンクが運営する投資型クラウドファンディング業者トラストレンディング(Trust Lending)です。
しかし、他の投資型クラウドファンディング業者と比べてみても、まだまだ情報が少ないと感じるのもこの業者。そこで「本当に投資して大丈夫な業者かどう判断したらいいか分からない」という方に、今回は実際に管理人が投資しておすすめできると感じた理由3つを紹介します!
もくじ
その1:利回り10%以上の案件が多く、高い配当が期待できる
まず始めに利回りが10%を超える案件が多いので高い配当が期待できるということ。実際にトラストレンディングの案件を見てみると分かりますが、基本的に利回りが10%を超える案件が揃っており、中には利回り12%の案件も存在します。

もちろん投資型クラウドファンディングには元本の保証がないというリスクがあるので、利回りが高いからと言って必ず配当をもらえるとは限りません。しかし、少しでも高い収益をだしたいのであれば利回りが高い案件に投資するに越したことはないですよね。
実際に管理人もトラストレンディングへ投資する決め手の一つとなったのは「利回り」です。現在12%の高利回り案件に投資していますが、実はギリギリ申し込めたという状況になります。と言うのも、この利回り12%という好条件の案件に募集が殺到し、開始からわずか数分で満額終了となってしまったからです。
つまり、せっかく投資するのであれば高い配当を目指したいと考えている投資家は想像以上に多いということ!現在大手業者の「maneo」でもその利回りは5~8%程なので、10%以上の利回りが期待できるトラストレンディングが投資家から支持されているのも分かります。
その2:ノンバンクの強みを活かしたサポート体制
そして次におすすめできる理由がノンバンクが運営する業者だという点。
トラストレンディングの運営会社である「株式会社トラストファイナンス」(新エーアイトラスト株式会社)は金融コンサルティング事業やM&Aアドバイザリー事業、ファイナンシャルアドバイザリー事業などあらゆる金融に特化した事業を展開する会社。

よって投資型クラウドファンディングでは投資先の企業名が分からないので不安だという方もいますが、トラストレンディングに関しては融資して大丈夫な企業なのか金融のプロによる見極めが行われるため、他の業者と比べてみても安心して投資できる案件が揃っているということです。
また、トラストファイナンスはサポート体制もしっかりしており、登録の際に申し込めるメルマガでは決算の公開やシステムのお知らせなど細かい情報も全て開示してくれます。このようにサポート体制がしっかりしているので、信頼性に関しても非常に評価できる業者です。
その3:償還実績があるので安心して投資できる
そして最後に「償還実績」があるので、安心して投資できるという面でもトラストレンディングはおすすめです。下記のメールは実際に管理人の元に届いた償還のお知らせメールですが、管理人が投資家登録を行ってから度々償還が行われていることが確認できています。
【ファンド完済のお知らせ】
本年4月より運用してまいりました下記ファンドの貸付が本日完済となりましたのでお知らせします。
・不動産担保付ローンファンド16号(4810万円)
当該ファンドへ出資いただいた投資家の皆様へ感謝申し上げます。
元本償還及び利益分配は11月10日を予定しております。詳細は同日に配信予定の運用報告書をご確認ください。
2016/10/31のメルマガより転載
このように償還が度々行われているという実績も評価できますが、償還のお知らせを送ってもらうことで、しっかりと運用が行われていることが確認できるので投資家側としては安心です。
個人的にもトラストレンディングの投資家に対する配慮の細かさは投資型クラウドファンディング業者の中でも一番だと言っても過言ではありません。
今ならキャンペーンで現金がゲットできる!?

対象期間:2017年9月1日~2017年12月29日まで
そして今なら新規会員登録(無料)で1,500円の現金プレゼント、さらに投資すると3,500円がもらえる新規会員キャンペーンを実施中!
実際に管理人は投資もしているので合計で“5,000円のボーナス”をもらうことに成功しました!

よって投資をはじめるなら今がチャンス!会員登録だけでも1,500円が手に入るので、このキャンペーンを利用して少しでもお得に投資をはじめてみましょう!
このページで紹介した業者
初心者におすすめの業者
どの業者を選んだらいいか分からない!そんな初心者のために、投資を行う中でのリスク面(貸倒れ、返済遅延など)を最大限に考慮し、運用実績の伴うクラウドファンディング運営サイトを紹介しています。
New Comment