1万円からはじめる話題の投資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)で資産運用!

見辛いサイトで有名?SBIソーシャルレンディングを読み解こう

カテゴリ:SBIソーシャルレンディングの業者情報!口コミ・評判まとめ

見づらいサイト?そんなSBIソーシャルレンディングを読み解いていこう!

大手SBIグループが運営する「SBIソーシャルレンディング」は、日本で3番目にソーシャルレンディングのサービスを開始したサイト。

今では様々なソーシャルレンディング会社が登場していますが、SBIソーシャルレンディングは運用歴が長い会社の1つということ、そしてSBIグループはソーシャルレンディングの事業を始め、銀行や証券会社など幅広く活躍している実績があります。

そのため信用性が高いのでしょう、SBIソーシャルレンディングを利用する投資家も多いです。

しかし、利用者の多いSBIソーシャルレンディングですが、中には「SBIソーシャルレンディングのサイトは見づらい」という声もあがっています。確かに私もサイトを見てみたところ、文字ばかりで見づらいなと思いました。

ですので、サイトが見づらいことからも、SBIソーシャルレンディングの仕組みと、投資家にとって一番の情報源である案件の見方を知っていきましょう。

SBIソーシャルレンディングの仕組みはどうなっているの?

では、最初にSBIソーシャルレンディングの仕組みを知っていきましょう。

SBIソーシャルレンディングの仕組みを紹介

上記の画像を見て下さい。この画像はSBIソーシャルレンディングの仕組みになっています。 とても見やすい画像ですが、よりSBIソーシャルレンディングでの投資の流れを知るために、仕組みを順番に確認していきましょう。

まず、投資家は気になる案件に投資をします。この時、投資する案件の内容や特にリスクについてよく理解した上で投資を行うことがポイントです。

▼投資を行う際に気にした方がいいリスクとは

投資先に問題が起こった場合に、投資家にとって一番気になる貸し倒れリスクが発生することもあります。

このリスクが発生すると投資した投資金は返済されない可能性もあるんです。 ですので、十分に貸し倒れについて理解し、そのリスクを抑えるための方法を知っておいた方がいいでしょう。

▼貸し倒れについての詳しい記事はコチラをチェック!
投資型クラウドファンディングの貸倒れリスク

そして、投資家の資金は一度SBIソーシャルレンディングが預かり、その後に借り手となる業者に融資されます。

しかし、投資家が投資した資金は借り手に直接融資されるわけではありません。投資家と借り手の直接のお金の貸し借りは法律上禁止されています。 そのため、仲介業者であるSBIソーシャルレンディングが投資家と借り手の間に入り資金の管理を行っているのです。

次に返済方法についてです。まずSBIソーシャルレンディングの返済方法は元本一括返済となっており、リターンは毎月決められた日にち、SBIソーシャルレンディングの場合は毎月大体、15日にリターンが分配されます。

そして、この返済方法は決められた返済期日に、投資家の元本が一括で借り手からSBIソーシャルレンディングへ渡り、投資家のみなさんの元に返済されるという方法です。

これがSBIソーシャルレンディングの仕組みになります。

SBIソーシャルレンディングに掲載してある案件の見方

冒頭にも記載したように、SBIソーシャルレンディングのサイトを見た人は「文字が多く、見づらい」という意見が多かったです。

私も案件情報を見るためにSBIソーシャルレンディングのサイトをよく利用しますが、文字ばかりなので情報を把握するのに時間がかかり、知りたいところを見つけ出すのも少し苦労しました。

さらに投資家にとっては一番知っておきたい案件の詳細や分配方法。この部分を読み取ることも難しかったです。恐らく投資初心者の方が読み取るには少々難しすぎるかもしれません。

ですので、こちらで分配方法の見方を少し分かりやすくしてみました。

▼分配方法の見方

投資家にとって気になるSBIソーシャルレンディングの分配方法の見方

これだけの情報量を詳しく記載しているのは、見に来る人への丁寧な対応かもしれません。 しかし、個人的にはもう少し重要なポイントを絞ってもらい、分かりやすい画像での説明も入れてくれるとサイトがもっと使いやすく、そして見やすくなるんじゃないかと思いました。

これからのSBIソーシャルレンディングの活躍を願うのと同時にサイトのリニューアルをしてくれるのを期待します!

▼ついにリニューアル!詳しくは公式サイトをご覧ください!

  • 関連記事
  • 人気記事
‹ 戻る |1 2 3 | 次へ ›

初心者におすすめの業者

どの業者を選んだらいいか分からない!そんな初心者のために、投資を行う中でのリスク面(貸倒れ、返済遅延など)を最大限に考慮し、運用実績の伴うクラウドファンディング運営サイトを紹介しています。

オーナーズブック

プロによる運用で償還実績多数! オーナーズブック

1万円の少額不動産投資が可能!

全案件不動産担保付き!憧れの不動産投資が1万円から始められる人気業者!

利回り 4.8~14.5%
最低投資額 1万円~
運用期間 1~24ヶ月
基本情報をみる 公式サイトはこちら

クラウドクレジット

人気上昇中!成立ローン79億円突破! クラウドクレジット

1万円から始める海外投資!

1万円から海外の成長事業に投資できる手軽さと、最大12.2%の高利回りが期待できる業者!

利回り 5.9~12.2%
最低投資額 1万円~
運用期間 7~48ヶ月
基本情報をみる 公式サイトはこちら

SBIソーシャルレンディング

安全性重視で投資をするならここ! SBIソーシャルレンディング

大手会社運営の高い安全性!

大手会社SBIグループが運営している業者!そのため安全性が高く倒産リスクも極めて低い業者として投資家に人気があります!

利回り 3.2~10%
最低投資額 1万円~
運用期間 4~36ヶ月
基本情報をみる 公式サイトはこちら

New Comment

Name
Mail
Website
Comment

シェア ツイート はてブ