オーナーズブックで口座開設した時の手順を分かりやすく解説!

投資型クラウドファンディング業者「オーナーズブック(OwnersBook)」の口座開設方法を分かりやすくまとめています。オーナーズブックで口座開設をしたら、後はいつでも好きな時に投資することが可能!もちろん会員登録、年会費、手数料は無料なので、早速1万円から不動産投資をはじめてみましょう!
口座開設に必要なもの
それではまずオーナーズブックの口座開設に必要なものを準備しておきましょう!
オーナーズブックでは下記の2点が必要
① 連絡用メールアドレス
② 本人確認書類(運転免許証など)
オーナーズブックの口座開設で特殊な書類は必要ないので準備ができたら早速登録開始!ここからは管理人が実際に登録した時の流れを説明していきます。
オーナーズブックの口座開設方法(登録の流れ)
1オーナーズブックの公式サイトから「会員登録ボタン」をクリック

オーナーズブックの公式サイトで「無料会員登録」ボタンをクリックし、仮会員登録画面へ移動しましょう。
▼こちらからすぐに始められます
オーナーズブックの口座開設画面へ移動

2仮会員登録(メールアドレスの登録)

このページでは「fecebook」または「Yahoo!JapanのID」でのログイン、もしくは「メールアドレス」のいずれかで仮会員登録を行います。

3仮会員登録完了!

登録したメールアドレスに本登録用のメールが届いているので、24時間以内にメールに記載されたURLを開いて本登録へ進んで下さい。

4会員登録(アカウント情報の入力)

マイページのログインに必要な氏名、パスワード等のアカウント情報を入力して、登録へと進んで下さい。

5アカウント情報の登録完了!

これでアカウント情報の登録は完了!自動でマイページに移動するので「投資家申請ボタン」を押して次のページヘ進みましょう。

6投資家情報の入力

ここから投資家情報、勤務先情報、支払い用パスワード、投資経験の順で入力していきます。
→ 1.投資家情報
氏名や住所などの基本的な情報を入力します。
→ 2.勤務先情報(省力可)
オーナーズブックでは勤務先情報の入力が必須ではないので、省力しても大丈夫です。
→ 3.支払い用パスワード
投資時などに使う支払い用パスワードを入力します。
→ 4.投資経験
ここでは金融資産(貯金額)、投資経験などを入力し、投資できるか適合性を確認します。
全ての入力が完了したら、最後に同意事項の確認にチェック。その後、入力内容の確認画面がでてくるので確認したらそのまま次のページへ進んで下さい。

7本人確認書類の提出

ここでは下記の本人確認に必要ないずれかの書類が必要です。
→本人確認書類の画像(※いずれか)
・運転免許証(表・裏)
・マイナンバーカード(顔写真のある表・裏)
・健康保険証(住所記載あるもの)
・パスポート(顔写真・住所記載ページ)
・外国人登録証明書
また、オーナーズブックにはアップロード以外の方法として「メール」「FAX」「郵送」で本人確認書類を送る方法もあるので、アップロード以外の方法で送りたいという方はそちらを利用して下さい。

8ハガキを受け取ろう!

登録した投資家情報、本人確認書類の審査が完了すると、登録した住所宛にハガキが届くので受け取って下さい。また、ハガキは簡易書留になるので本人の受け取りが必要です。(※ハガキ受け取りに関する質問はこちら)
9オーナーズブックの口座開設完了!

その後、2~3日程側でオーナーズブックからハガキの受け取り確認メールが届いたら口座開設(投資家登録)完了!
口座開設が完了した後は開設した口座に入金しておけば、いつでも好きな時に気になる物件に投資することができるので、早速入金して不動産投資をはじめてみましょう!
オーナーズブックの口座開設に関するQ&A
そして最後に口座開設に関する疑問をQ&A形式で紹介します。オーナーズブックの口座開設で分からないこと不安なことはここで解決しておきましょう!
Q投資家登録に条件はありますか?
A条件に関しては下記の通りです。
▼個人の場合
1.OwnersBookの審査を通過した方
2.20歳以上75歳未満の方(※75才以上の方も個別に対応しているのでお問い合わせから確認して下さい。)
▼法人の場合
個別に対応しているとのことなので、お問い合わせから確認して下さい。
Qオーナーズブックの口座開設に手数料はかかりますか?
A口座の開設、維持には一切手数料はかかりません。
オーナーズブックの口座開設に手数料はかかりません。また、基本的に投資型クラウドファンディングでは口座の維持手数料などもかからないので、一度口座を作ってしまえばいつでも投資を開始・再開することが可能です。
Q忙しくてハガキが受け取れません!どうしたらいいですか?
A郵便局の窓口での直接受け取り、再配達などを利用しましょう!
簡易書留は時間を指定しての再配達、又は郵便局の窓口で直接受け取りに行くことも可能です。地域によっては対応窓口が夜間や土日も空いていることがあるので、対応可能か調べてみることをおすすめします。
Q口座開設にはどれくらい時間がかかりますか?
A審査完了から口座開設完了まで数日~1週間程度かかります。
オーナーズブックでは審査から本人確認用ハガキを受け取って受領の確認がとれるまでに、数日から1週間程度の時間がかかります。よってすぐに口座開設をすることはできませんが、これはしっかりと審査が行われている証拠。投資したい案件の募集がいつ始まってもいいように早めに登録を済ませておくことをおすすめします。

オーナーズブックの“口座開設・詳しい情報”はこちらからチェック!
このページで紹介した業者
初心者におすすめの業者
どの業者を選んだらいいか分からない!そんな初心者のために、投資を行う中でのリスク面(貸倒れ、返済遅延など)を最大限に考慮し、運用実績の伴うクラウドファンディング運営サイトを紹介しています。
New Comment