1万円からはじめる話題の投資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)で資産運用!

みんクレの行政処分が解除。しかし今後営業再開の見込みはあるのか?

カテゴリ:みんなのクレジットの業者情報!口コミ・評判まとめ

みんなのクレジットの行政処分が解除。今後の営業再開の見込みは?

ソーシャルレンディング業界でその名が出れば、誰もが気になってしまうみんなのクレジット(以降みんクレ)。最近では、2017年8月2日に行政処分を受け、一ヶ月の営業停止となっていました。それから一ヶ月経った同年9月8日、行政処分が終了したと、みんクレの公式サイトにお知らせが掲載されています。

しかし、肝心の営業再開や投資家への償還についてなど、今後の活動についてなにも報告がされていないため、みんクレが今後どのように動くのか全くわかりません。

ですが今回の調査をしていくと、ある重要人物とみんクレについて新たな情報を見つけたので紹介します。

なにが理由で営業停止になっていたの?

営業停止の理由とは?

調査結果の前にみんクレがなぜ、2回目の行政処分を受けたのかおさらいをしておきましょう。

今回、みんクレが行政処分を受けたのは2017年8月2日に、みんクレが貸し付け金額に対し、大きすぎる担保を借り手に要求したということが原因でした。

その禁止行為違反で、みんクレは一ヶ月の営業停止処分を受け、つい最近(2017年9月8日)行政処分が解除されましたが、冒頭でもお話しているように今後についてはまだわかっていません。

▼2回目の行政処分について詳しくは下記のリンクを参照
またも行政処分を受けたみんクレ、投資家への償還の行方は!?

白石元社長がみんクレについてコメントを発表?

みんなのクレジット元社長白石さんがコメントを発表?

それでは、みんクレについて調査した結果を報告します。みんクレの調査をしていると、ある重要人物へとたどり着きました。それは、みんクレ元社長の白石さんです。

調べたところによると、白石元社長がみんクレついて、管理人も1番気になっている投資家への償還について語っていました。

みんクレは、2017年7月に投資家へ償還するはずでしたが、予定通りに償還がされず、さらには償還が一時停止しています。このことはまだ記憶に新しい出来事であり、管理人が1番気にしていることでもありました。その償還が一時停止している理由が、今回の調査で判明したのです。

白石さん曰く、みんクレを利用していた23人の投資家が直接、みんクレの親会社(ブルーウォールジャパン)へ資金を取り立てに乗り込み法的手段に出てきたとのことでした。

実はこの親会社(ブルーウォールジャパン)の取締り代表が白石さんとなっており、下記の文章は法的手段に出た投資家への対応で、白石さんが代表としてコメントしています。

しかしながら、H29/7月27日にM社の投資家の一部23名が、M社を飛び越えて幣社に法的手段に出て来られたことから、増資や通常の不動産売買の決済に著しい支障が生じたため、今後M社向け弁済は法的な管理下で行った方が、投資家にとっても、幣社にとっても安定的に弁済が可能である、という判断の下、裁判所を通じた和解を前提に、弁済計画の見直しを協議することと致しました。

参考元

参考元を読み進めると、どうやらこの和解手続きが上記の日付以降から、2017年9月下旬までかかるとのことで、その間7月と8月の償還が停止されるようです。

もっと詳しく白石さんのコメントを探ろうと、みんクレの親会社であるブルーウォールジャパンを調査しましたが、すでにコメントは削除されていました。なぜコメントが削除されたのか気になりますが、これ以上の調査は諦めるしかありません。

しかし、この調査でなぜ償還が一時停止されているのかという理由を突き止めることができましたが、果たしてこの問題が解決した後、本当に償還されるのでしょうか。

この件により、さらに償還の遅延が起こらないかが少し不安なところですが、白石さんは以下のようにコメントを残しています。

従いまして、かかる和解手続が完了予定の9月下旬までは、7月分、8月分と金利以外の弁済を一時的に停止致しますが、順調であれば9月分より元本の返済も再開できる予定ですので、ご安心頂きますようお願い申し上げます。

参考元

これは、7月と8月の償還分も9月分と一緒に償還されるのでしょうか、なんとも曖昧でわかりにくいコメントではありますが、今は白石さんの言葉を信じるしかありませんね。

今後みんクレの公式サイトでも詳しく情報が欲しいところですが、償還については対象者にしか報告されていない傾向があるようなので、公式サイトでの報告は期待できません。今後も調査を続け、詳しいことが分かり次第当サイトに追記していきます。

みんクレの営業再開の見込みはあるのか?

みんなのクレジットの営業再開の見込みはある?

最後に、今回の調査を通して管理人が思ったことは、行政処分が解除された後のみんクレの報告を見る限り営業再開の見込みは低いと言ってもいいでしょう。

なぜなら、1回目の営業停止後も準備が整わないという理由で、長い間営業停止のままでした。そして2回目の行政処分を受け、またしても営業停止。今回も似たような条件が揃っているため営業再開は先になりそうですね。

そして、対象者だけでなく、他の投資家にも今後どういった活動をしていくのか、ということをみんクレの公式サイトで報告して欲しいものです。

\ 安心して使える業者 /

少しでも安心してソーシャルレンディングで投資を行うために、ここでは株主や実績、会社の健全性などから安心して利用できる業者を紹介します!

  • 関連記事
  • 人気記事
‹ 戻る |1 2 3 4 | 次へ ›

関連タグ


初心者におすすめの業者

どの業者を選んだらいいか分からない!そんな初心者のために、投資を行う中でのリスク面(貸倒れ、返済遅延など)を最大限に考慮し、運用実績の伴うクラウドファンディング運営サイトを紹介しています。

オーナーズブック

プロによる運用で償還実績多数! オーナーズブック

1万円の少額不動産投資が可能!

全案件不動産担保付き!憧れの不動産投資が1万円から始められる人気業者!

利回り 4.8~14.5%
最低投資額 1万円~
運用期間 1~24ヶ月
基本情報をみる 公式サイトはこちら

クラウドクレジット

人気上昇中!成立ローン79億円突破! クラウドクレジット

1万円から始める海外投資!

1万円から海外の成長事業に投資できる手軽さと、最大12.2%の高利回りが期待できる業者!

利回り 5.9~12.2%
最低投資額 1万円~
運用期間 7~48ヶ月
基本情報をみる 公式サイトはこちら

SBIソーシャルレンディング

安全性重視で投資をするならここ! SBIソーシャルレンディング

大手会社運営の高い安全性!

大手会社SBIグループが運営している業者!そのため安全性が高く倒産リスクも極めて低い業者として投資家に人気があります!

利回り 3.2~10%
最低投資額 1万円~
運用期間 4~36ヶ月
基本情報をみる 公式サイトはこちら

New Comment

Name
Mail
Website
Comment

シェア ツイート はてブ