※12/12更新みんなのクレジット最新情報
みんなのクレジットは2chでどう思われてる?気になる評判を調査!
※この記事は2017年2月に書かれた記事です

業界最速で成立ローンが30億円を突破するなど、何かと話題がつきない投資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)業者の「みんなのクレジット」ですが、2chでの評判はどうなっているのでしょうか?
実際に2chを見てみると、みんなのクレジットを批判している人の意見から評価する人の意見まで様々な書き込みを見つけたので、その評判をまとめました!
もくじ
2chでみんなのクレジットを批判している人の意見
まず、2chの中で気になったのが、みんなのクレジットに対する批判的な意見。
・みんなのクレジットは詐欺ではないか
・怪しいから金融庁の検査が入ったのではないか
・運用予定表を早く直してほしい
・源泉徴収が引かれていない
etc…
このように2chでは、みんなのクレジットは詐欺、怪しい業者ではないかと不安に思っている方も少なくないようです。ではなぜこのような批判的な意見があるのかというと、2016年の年末にみんなのクレジットに金融庁の検査が入ったということが理由の一つに挙げられます。
みんなのクレジットに金融庁の検査が入った

なぜ、みんなのクレジットに金融庁の検査が入ったのかという理由は定かではありませんが、この2chの意見の中にもあるように、みんなのクレジットがサービスを開始した2016年は「運用予定表が見れない」「源泉徴収が引かれていない」などの意見が2chでもちらほらありました。
よってサービス開始から間もないため、細かな準備が整っていなかったという可能性はありますが、これらのトラブルにより金融庁が検査に入ったということも考えられます。
そして金融庁の検査後、運用予定表の改善や源泉徴収も引かれる体制が整ったようなので、検査は終了したのではないかと思いますが、この一件から「金融庁の検査を受ける業者=怪しい業者」というイメージを持ってしまった方も多いかもしれません。
みんなのクレジットが詐欺である可能性

そして2chの中で心配している人も多かった、みんなのクレジットが詐欺である可能性についでてです。なぜみんなのクレジットが詐欺ではないのかという意見があるのかと言うと、一番に考えられるのはキャッシュバックキャンペーンの多さではないでしょうか?
もちろん投資家としてキャッシュバックはあった方が嬉しいという方もいますが、その一方であれだけキャッシュバックを投資家に還元していて大丈夫か、と不安になっている方もいるようです。確かにみんなのクレジットで一度に数万円ものキャッシュバックを手に入れたという方もいます。
しかし、みんなのクレジットが詐欺とは考えにくい理由としては、やはり第二種金融商品取引業の登録を行っているという点が大きいでしょう。みんなのクレジットの2chの中にはこのような書き込みもありました。
金融庁から、免許取って1年程度で潰れる訳がない。クラウド証券不祥事後に免許取ってるから、相当ハードル高い条件を超えないと、免許出さない。
現に、ミンクレ以降に、2種免許取ってソーシャル参入してる業者あるか?役所勤めてるから、免許出す大変さが判る。俺は、まだまだ、ミンクレに突っ込むぜ!
引用:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1465347054/
この方が言うとおり、第二種金融商品取引業の登録免許取得の条件は相当なハードルの高さがあることでも知られています。
第二種金融商品取引業への登録の条件
- 資本金の最低は1000万円以上
- 経営者は、的確かつ公正に金融商品取引業者の業務を行うことができる資質が十分にあること
- 法令を順守する部署の責任者は、バックオフィスを金融機関で経験した人、司法書士や行政書士などの資格がある人が適任
- コンプライアンスを担当する人は、営業部門からは独立しており、経験および知識があること
- それぞれの部門に業務を的確に行うための人員が配置され、適切に内部管理責任者等が配置される人員構成、組織体制になっていること
このように、お金があれば資本金などの金銭的な面はカバーできるかもしれませんが、経験や知識がある人はなかなか見つかるものではありません。これらの面を考えると、投資型クラウドファンディングへの新規参入は非常にハードルが高く、詐欺業者が参入しにくいということが考えられるというわけです。
お問い合わせがこない?
また、2chではみんなのクレジットからお問い合わせが返ってこないという書き込みもちょくちょく見られました。
そこで当サイト管理人も「口座開設キャンペーン」の件で確認したいことがあったので、実際に問い合わてみましたが、その時は返信をもらうことができています。
▼返信内容等について詳しくはこちら
みんなのクレジットが新規口座開設キャンペーンを実施中!
そのことから考えられるのは、みんなのクレジットのお問い合わせに何らかのシステム問題が生じていたが、公式サイトのリニューアル後にシステムが改修されたということです。当サイト管理人も常に質問しているわけではないので現在の状況までは分かりませんが、やはりリニューアルされて全体的に利用しやすいサイトへと変化しているのが分かります。
2chでみんなのクレジットを評価する人の意見
また、2chにはこれまで紹介したみんなのクレジットに対する批判的な意見もありますが、その一方で評価する人の意見もあるので紹介していきたいと思います。
・キャッシュバックボーナスが美味しすぎる
・キャンペーンをどんどん開催してほしい
・お米、絆ボックスなどの特典が嬉しかった
・投資できる案件が多い
etc…
このように2chでは、主にみんなのクレジットのキャシュバックキャンペーンを評価している人が多いようです。先程キャッシュバックキャンペーンが多すぎて不安な方もいるようだとお話しましたが、こちらは正反対の意見ですね。
キャッシュバックキャンペーンが美味しすぎる

実際に管理人の知り合いの投資家の中には、みんなのクレジットはキャッシュバックキャンペーンを目当てに投資しているという人がいますが、それだけキャッシュバックによるボーナス獲得が期待できるのがみんなのクレジットのメリットです。
みんなのクレジットでは夏や秋など季節に合わせたキャンペーン、独自のネーミングがついた「スーパーボーナス」「再投資ボーナス」などを開催しており、ユーザーは投資額に合わせて数千円~数万円のキャッシュバックが手に入るお得なキャンペーンを常時開催しています。
また、中にはこのキャンペーンもユーザーが増えていけばなくなる可能性があるので、「今のうちに投資しておけ」というような声も聞こえてきました。確かに順調に成立ローン額が増えているところをみれば、このボーナスがもらえるうちはもらっていた方がいいかもしれません。
魚沼産のお米、絆ボックスを手に入れた!
また、みんなのクレジットで過去に「魚沼産の新米」をプレゼントしてもった人や、「絆ボックス」「秘密ボックス」と称された届くまで何が入っているか分からないお楽しみの特典をもらった人達の反応も多くありました。ちなみに絆ボックスの中身は「野菜」だったようです。
これらの特典はどうもみんなのクレジットの借り手側である農家さんからのプレゼントとのことですが、投資して普通にお米や野菜などがもらえるのは嬉しいですね。たまにこのような特典があるのもみんなのクレジットならではでしょう。
ラッキーバンクと比べて投資案件が多い

また、投資型クラウドファンディング業者の中でも、ラッキーバンクなどと比べると投資できる案件が多いというのも評価の高いポイントとなっているようです。
と言うのも知っている方もいるかもしれませんが、ラッキーバンクは人気がある業者である反面、瞬殺で案件が消えてしまうことも多く、口座開設しても投資できないという投資家で溢れているという現状があります。
その一方で、みんなのクレジットの最近のファンド募集傾向を見てみると、億単位で募集額の大きな案件を取り扱っており、いつでも投資できる状態です。
確かにラッキーバンクのように、いくら口座開設しても投資できないとなっては意味がありませんから、投資できる案件は多ければ多い程、案件選びの幅が広がるという点でも、みんなのクレジットの案件の豊富さも評価のポイントとなっているのでしょう。
2chの意見をどう捉えるか?
このように2chにはみんなのクレジットに対する批判や、評価など様々な意見がありましたが、これらの意見をどのように捉えるべきでしょうか、最後に2chの中で管理人が特に気になった意見があったので紹介したいと思います。
批判や怪しむことは簡単ですが、ではなぜ金融庁が認可しているのか、不思議ですね。私は新しい事業を応援する意味でも、これからも頑張って欲しいですね。
投資は自己責任ですからね。
引用:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1482851843/l50
この方が言うように確かに投資は自己責任だと思います。そのため、2chやネット上にはみんなのクレジットに対する様々な評判があると思いますが、最終的に投資するかしないかは自分の判断に委ねられるでしょう。
また、みんなのクレジットは現在このように様々な評判がある中でも、実際に損失などの被害を受けたという人はいないのが現状です。なぜなら、みんなのクレジットは未だ貸し倒れが0件という実績を着実に積んでいるということが理由に挙げられます。
よって本当にみんなのクレジットが悪質だと思うのであれば投資しなければいい話です。しかし、実際にキャッシュバックキャンペーンをうまく利用して資産を増やしている人も多いので、気になっている方はまずは少額からはじめてみるのはいかがでしょうか?
それだけ好条件で話題性のある業者は何かと目をつけられやすいので、評判ばかりを気にして投資しないのはもったいないです。最終的には自己判断となりますが、投資のチャンスは逃さないようにしておきましょう!
初心者におすすめの業者
どの業者を選んだらいいか分からない!そんな初心者のために、投資を行う中でのリスク面(貸倒れ、返済遅延など)を最大限に考慮し、運用実績の伴うクラウドファンディング運営サイトを紹介しています。
New Comment