徹底調査!レンデックス(LENDEX)とはどんな業者?
カテゴリ:レンデックス(LENDEX)の業者情報!口コミ・評判まとめ

レンデックス(LENDEX)は、2017年7月にサービスを開始した、新しいソーシャルレンディング業者です。
まだ、サービスを始めたばかりの業者ですが、案件には不動産担保ローンがついており、さらに運用期間が短期間なので、投資初心者やリスクが不安という投資家にとって、投資がしやすい業者かもしれません。
では、サービスを始めたレンデックスとは一体どんな業者なのでしょうか。レンデックスについてまとめてみたので、見ていきましょう!
レンデックスとはどんな業者?
冒頭でもお話したように、レンデックスは2017年7月にソーシャルレンディングのサービスを開始しました。
レンデックスは、大手不動産会社の東急リバブルと業務提携を結んでおり、東急リバブルが査定した不動産担保つきの案件に投資することができるのです。大手不動産会社が査定した案件なので、安心感がありますね。
レンデックスの詳細はコチラから!
レンデックスは信頼できる業者?

業者を利用するために、その業者は本当に信頼できるのかと、気になるのは当然だと思います。
しかし、レンデックスはサービスを開始して半年も経っていない業者のため、実績が少ない状態です。その状態の中で、レンデックスは信頼できる業者だと判断するのは、まだ難しいですね。
さらに、比較的最近できた業者なので、利用者もまだ少なく情報も少ないと言えます。ただ、レンデックスが信用できる要因としてあげられるのは、大手不動産会社の東急リバブルが査定していることですね。しかし、それから信頼性を確立するにはまだ時間がかかるでしょう。
今でこそ、maneoやオーナーズブックといった業者の人気が高いですが、サービスを開始したころは、現在のレンデックス同様に利用者は少なく、信頼性もなかったと思います。
しかし、maneoもオーナーズブックも、実績を積み重ねていくことにより、ソーシャルレンディング業界で人気が高い業者となりました。
今はまだ、レンデックスも実績が少ないだけで、これから実績を積み重ねていくことにより投資家からの信頼性が得られるのではないでしょうか。今後のレンデックスの活躍に注目ですね。
気になる方は、まず公式サイトをチェックしてみてください。
レンデックスのデメリットとメリット

それでは次に、レンデックスのデメリットとメリットを見ていきましょう!
レンデックスのデメリット
まず、レンデックスのデメリットについて紹介していきます。レンデックスがサービスを開始して半年も経っていないため、まだ案件の数が少ないことがデメリットとしてあげられるでしょう。
そして、先ほどもお話したように、レンデックスはまだ実績が少ないため、信頼性が低いです。しかし、レンデックスは大手不動産会社の東急リバブルと提携を結んでいるので、その点については安心できると言えるのではないでしょうか。
それでも、不安は拭えないという方はこれからのレンデックスの活躍を見ながら、レンデックスがどんな業者なのかを知っていくのもいいかもしれませんね。
レンデックスのメリット
最後に、レンデックスのメリットを紹介!レンデックスが掲載している全ての案件には、リスクを抑えるため不動産担保ローンがついています。
さらに、先の見込みにくい投資案件は避け、より確実な1年以内の運用期間が短い案件を中心として掲載しているのです。
運用期間が短いと、初めて投資に挑戦する初心者でも投資がしやすく、また投資とはどんな仕組みなのかを知ることにも繋がります。よって、お試しで投資をしてみてもいいかもしれません。
そして、投資家が1番気になるのは、利回りではないでしょうか。レンデックスの案件に表示している利回りが10.0%と高い設定になっています。利益重視で投資をしている投資家にとって、レンデックスは高いリターンが期待できるので、魅力的な業者だと言えるでしょう。
少額投資で始めることができ、さらに現在(2017年10月)案件の募集が埋まるスピードが他のソーシャルレンディング業者に比べ、スローペースとなっているため、投資がしやすい状況となっています。
よって、レンデックスを始めるには今がチャンスと言えますね!
このページで紹介した業者
初心者におすすめの業者
どの業者を選んだらいいか分からない!そんな初心者のために、投資を行う中でのリスク面(貸倒れ、返済遅延など)を最大限に考慮し、運用実績の伴うクラウドファンディング運営サイトを紹介しています。
New Comment