1万円からはじめる話題の投資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)で資産運用!

口コミから分かるクラウドバンクのデメリットとメリット!

カテゴリ:クラウドバンクの業者情報!口コミ・評判まとめ

口コミからクラウドバンクのデメリットとメリットを知ろう

クラウドバンク(CrowdBank)とは、日本初の証券会社が運営するソーシャルレンディング業者です。

そして、クラウドバンクは掲載している案件の種類が多く、少額1万円から投資ができ運用期間が短いので、投資初心者から上級者まで人気があります。

そんなクラウドバンクにはどんなデメリットとメリットがあるのか、当サイトに投稿された口コミを調査してきました。

口コミからクラウドバンクのデメリットを知ろう!

クラウドバンクのデメリットとは

まずはクラウドバンクのデメリットから確認してみましょう!

デメリット1:利回りが低い!

利回りをもう少し高くして欲しいかな

クラウドバンクが掲載する案件の利回りは、とても高いとは言えませんね。どちらかと言えばソーシャルレンディング業者全体の平均利回りである、4%~5%よりやや高い6%程度です。

確かに運用期間が短期間、その上利回りもそんなに高くないということは、利益もあまり期待できないでしょう。

クラウドバンクの利回りは6%程度で高くもなく、しかし低くもない中間という印象に感じます。中間と聞くと曖昧で、リスクがなくなるのかな?と思う方もいるかもしれませんが、リスクはなくなることはありません。

しかし、丁度いい利回りで投資しやすいパーセントではないでしょうか。

さらにクラウドバンクの案件にも長期間の運用が掲載されることがあります。そこを狙って投資したり、その案件が掲載されるまでの間に別のサイトで投資をするのも1つの方法ではないでしょうか。

デメリット2:行政処分をまた受けないか心配

クラウドバンクは使いやすいサイトでよく利用させてもらってる。過去に二度行政処分を受けていた時もあったけど、人気もあるサイトだし、今も運営は特に問題がなく、安定してるからそのまま続けて欲しい

クラウドバンクを利用している投資家にとって、やはり行政処分が1番気になりますよね。

クラウドバンクは過去に2度行政処分を受けたことがありました。しかし、前社長の大前氏から現社長である橋村氏に社長交代し、クラウドバンクは体制を立て直して現在では通常通り運営を行っています。

行政処分を受けたことにより、利用者がクラウドバンクから離れていくのではと心配されていました。しかし、現在のクラウドバンクの社員や橋村社長による活躍で、利用者は減るどころか増えていっているようです。

▼クラウドバンク行政処分について詳しくは下記リンクをチェック!
クラウドバンクが二度目の行政処分!?

デメリット3:早期償還だと利益が少ない

クラウドバンクの案件は運用期間が短い。長期間の方が利益が多くもらえるし、短いと早期償還されることがある。そうなると得られる利益が低いから早期償還はやめてほしいかな

クラウドバンクの運用期間は、投資家によってプラスにもマイナスにもなるようです。確かにこの方が言うように、運用期間が短い案件で早期償還をされると、元々の期間が短かったのがさらに最短で償還をされてしまうので得られる利益が低くなってしまいます

よって、利益を得たい投資家にとっては、早すぎる償還は好ましくないでしょう。

最近、クラウドバンクが掲載する案件はどれも運用期間が短期間が多いので、利益重視で投資をしたい方はクラウドクレジットが長期間の案件を掲載しているのでおすすめです。

しかし、長期間の案件は返済遅延や貸し倒れリスクが高くなる場合があります。分散投資でそのリスクを軽減できるのでその時は、クラウドバンクを分散投資の投資先として利用するのもいいかもしれません。

口コミからクラウドバンクのメリットを知ろう!

クラウドバンクのメリットとは

それでは最後に、クラウドバンクのメリットを口コミから厳選したので見てみましょう!

メリット1:投資先を選択することができる!

投資できるファンドが多数あるから、ファンドを見比べて自分が投資したいものに投資ができる!投資先が選べるのは嬉しい

クラウドバンクの案件は種類が多いことでも有名です。さらに、1度に掲載される案件も多いので投資先を選ぶことができます。

案件の種類は、太陽光発電ファンド・風力発電ファンド・中小企業支援型ローンファンドなどがあり、様々な種類の中から投資先を選ぶことが可能です。

しかし件数が多いと、どの案件に投資をしようかと迷ってしまうこともあると思います。そんな時は、案件を比較して自分が投資したいところへ投資しましょう

メリット2:クラウドバンクのサイトが使いやすい

リニューアルをする前も今もサイトが見やすくて使いやすいです

管理人もクラウドバンクを利用していますが、この方が言うよにクラウドバンクのサイトはとても見やすく、使いやすいです。

トップ画面には募集中の案件が掲載されており、気になった案件があればすぐに見れるようになっています。

また、サイトの外観だけでなくマイページもリニューアルされ、運用状況の確認ができるので、しっかり運用されていることがわかればリスクの心配も減りますね。

メリット3:キャンペーンが充実している!

対象となるファンドへの投資総額の合計に応じ、全員にAmazonギフト券プレゼントキャンペーンが実施された!クラウドバンクでキャンペーンはあまり実施されないから利用者にとって嬉しいサービス!

クラウドバンクは、キャンペーンが実施されることが少ないので、投資家にとってキャンペーンの実施は嬉しいものです。

ちなみに、この口コミが投稿された時にクラウドバンクでは、サマーキャンペーンの案件を取り扱っています。

どうやら、サマーキャンペーンの対象となる案件に投資をした、投資家にAmazonのギフト券がプレゼントされるようです。

投資総額の合計に応じてプレゼント内容は異なりますが、Amazonのギフト券がもらえるなんて嬉しいですよね!

特別な案件だけではなく、クラウドバンクには他にも様々な案件を取り扱っているので、気になる方は是非クラウドバンクの公式サイトを見て下さい。

  • 関連記事
  • 人気記事
‹ 戻る |1 2 3 | 次へ ›

関連タグ


初心者におすすめの業者

どの業者を選んだらいいか分からない!そんな初心者のために、投資を行う中でのリスク面(貸倒れ、返済遅延など)を最大限に考慮し、運用実績の伴うクラウドファンディング運営サイトを紹介しています。

オーナーズブック

プロによる運用で償還実績多数! オーナーズブック

1万円の少額不動産投資が可能!

全案件不動産担保付き!憧れの不動産投資が1万円から始められる人気業者!

利回り 4.8~14.5%
最低投資額 1万円~
運用期間 1~24ヶ月
基本情報をみる 公式サイトはこちら

クラウドクレジット

人気上昇中!成立ローン79億円突破! クラウドクレジット

1万円から始める海外投資!

1万円から海外の成長事業に投資できる手軽さと、最大12.2%の高利回りが期待できる業者!

利回り 5.9~12.2%
最低投資額 1万円~
運用期間 7~48ヶ月
基本情報をみる 公式サイトはこちら

SBIソーシャルレンディング

安全性重視で投資をするならここ! SBIソーシャルレンディング

大手会社運営の高い安全性!

大手会社SBIグループが運営している業者!そのため安全性が高く倒産リスクも極めて低い業者として投資家に人気があります!

利回り 3.2~10%
最低投資額 1万円~
運用期間 4~36ヶ月
基本情報をみる 公式サイトはこちら

New Comment

Name
Mail
Website
Comment

シェア ツイート はてブ